ウィルス対策としての漢方①「風邪かな?」と思った時は
連日テレビで新型コロナウィルスの感染の拡大が伝えられ各イベントがキャンセルになり人の集まりを防ぐために学校は休校、家にいて外出を避ける...
ブログ
連日テレビで新型コロナウィルスの感染の拡大が伝えられ各イベントがキャンセルになり人の集まりを防ぐために学校は休校、家にいて外出を避ける...
前回、「冬と睡眠~腎を健康に保ち元気ある毎日を~」のつづき 春にめまい、ふらつきなどの体調不良を訴える人が多いのですが、これは揺ら揺らゆれる“風”の...
前回の、「クリニックで診たお母様と息子さんのお話」より。 食べられなくなるということは自然なこと 私たちは何らかの原因で死んで行くのですが、このお母...
朝晩すっかり冷え込むようになりました。 紅葉も進み、いよいよ本格的な秋の季節です。 季節にはそれぞれ『気』があり、『秋の気』は乾燥の『気』です。 臓...
【五行のお話】 8月8日は立秋で暦の上では秋になります。 今は8月8日の前なので土用のときにあたります。 五行は木火土金水(もっかどこんすい)から成...
前回(西洋医学と東洋医学の違いのお話 ~気の概念~①)の続き また、漢方の考え方に『陰と陽』という考え方があります。 陽はエネルギー (眼にみえない...
今回は、先日の東京セミナーでも講演した東洋医学の話をします。 西洋医学と東洋医学の大きな違いのひとつに「氣」の概念があります。 西洋にはもともと「氣...
春は難しい季節?東洋医学からみた春とは① の続き それから、春は「風(ふう)」を起こしやすい季節でもあります。 「風(ふう)」には「外...
春は桜が象徴するように、グレーで無彩色のイメージの冬から、ピンクの華やいだ季節に変わっていき、私たちもウキウキとした気分になったり、活...