
コロナウイルスを恐れず共存するということ①
私は臨床をしていてコロナウイルスはキツイ菌でないとみています。今年の春頃、コロナとハッキリ分からなくとも「菌がウロウロしている」と感じていた時-今か...
ブログ
私は臨床をしていてコロナウイルスはキツイ菌でないとみています。今年の春頃、コロナとハッキリ分からなくとも「菌がウロウロしている」と感じていた時-今か...
こんにちは、スタッフの牧です。 いよいよ梅雨も明け、8月もスタートをきりました。個人的にはまだ5月か6月くらいの体感でいるので少し時差が…。 &nb...
2週続けて仕事で東京、埼玉に行ってきました。 東京の中心とも言える東京駅、そこに隣接している大丸百貨店の上の階にあるレストラン街、いつもは混んでいて...
こんにちは。ご無沙汰しております、スタッフの牧です。 遅ればせながら先月、6月19日(金)に行われた第5回ゴールドセミナーのご報告をいたします。 テ...
夏至も過ぎいよいよ夏本番です。 私は夏が大好き。このまま時が止まってずっと夏でいてくれたらどんなにハッピーかと思ってしまいます・・・。 夏になる度、...
街では暑くてもマスクをしている人が大半でしてない人を見かけるのは稀です。でも本当にマスクは必要なの・・・?と思ってしまいます。 コロナウイルスの大き...
テラスからの新緑 愛犬(あみ)と (撮影:松本有記) 前回の「医療崩壊は本当に怖いの?~過去の医療崩壊の実態~」の続き 病院ではなく家...
ようやく緊急事態宣言も解除されホッと一息、街に人も車も増え、活気が戻ってきました。 最初はマスコミが大騒ぎするので怖いウ...
こんにちは。 初めまして、スタッフの重見です。 第4回 「新型コロナウイルス~コロナウイルスの実態及び対処方法」のご報告です。 &nb...
ウイルスの「気」 元々西洋には「気」の概念がなく、西洋医学も当然「気」を考慮に入れていない医療をしています。でもこの目には見えないけれ...