
よく眠れるときの醍醐味
私は昔からずーっと一貫して眠るのが大好きです。 眠っている間は違う世界にいけることも以前から面白いと思っています。 なので夢をみてる途中で起こされて...
ブログ
私は昔からずーっと一貫して眠るのが大好きです。 眠っている間は違う世界にいけることも以前から面白いと思っています。 なので夢をみてる途中で起こされて...
スタッフより 本来でしたら先週、こちらのブログであげるべきでしたが、当院で取引のある漢方薬の総合卸をしているメーカーさんから今月初旬にあるメールが…...
私は朝食になんらかの果物を必ず摂るようにしています。 この頃は庭に植えているヤマモモを毎朝食べています。 1本で良かったのに…2本もあ...
常日頃思うのですが、私たちの『魂』は本来自由で、自在性があるものなのに、こんなに限られた私たちの『肉体』に属するのは、窮屈で不便で、結構めんどくさい...
第6回 「病気のない世界を目指して」 2019年7月20日(土)に東京でコラボセミナー開催! *トピックス* 今回は総集編として、これ...
最近のテクノロジーの進化には目を見張るものがあります 。 私の小さかった頃は、テレビも冷蔵庫もなく、電話は交換手を呼び出してかけていました。 その頃...
雑誌『健康365』2019年8月号に院長 松本有記のインタビュー記事が載りました! 6月14日発売の雑誌『健康365』8月号(p115~p128)に...
前回(減塩はどこまで必要?①)の続き ハワイ在住の私の友人が面白いことを言っていました。 彼女の御主人は血圧が高く、徹底した減塩にする...
健康365という健康雑誌に私の記事が載っていることもあるからか、最近は慢性腎臓病の患者さんがよく来られます。 そして皆さん共通して、とても熱心に『減...
※こちらは6月2日(日)に書いたものです。 今日は、地域の清掃をやりました。 せっかくの日曜日なのに目覚ましをセットして起きました。一昨年まで10時...