漢方とインフルエンザ①漢方と抗インフルエンザ薬
こんにちは、スタッフの牧です。前回「漢方の煎じ薬と粉薬の根本的な違い」に引き続き、身をもって体験した煎じ薬のパワーについてお話したいと...
ブログ
こんにちは、スタッフの牧です。前回「漢方の煎じ薬と粉薬の根本的な違い」に引き続き、身をもって体験した煎じ薬のパワーについてお話したいと...
こんにちは、スタッフの牧です。 今日は漢方を理解する上でとても大事な、漢方薬の煎じ薬と粉薬、またそれぞれの得意不得意な点などについてお...
前ページ「精神・メンタル症状も自然療法で改善~症状編~」へ さて、先程の彼女ですが、14日後に再診にこられました。 まず、飲んで1日目から頭の雑音が...
最近、クリニックの診療をしていて思うのは、メンタルの問題を抱えた患者さんが増えていることです。 特に若い人たち、10~20代(もちろん30~50代の...
【五行のお話】 8月8日は立秋で暦の上では秋になります。 今は8月8日の前なので土用のときにあたります。 五行は木火土金水(もっかどこんすい)から成...
スタッフより 本来でしたら先週、こちらのブログであげるべきでしたが、当院で取引のある漢方薬の総合卸をしているメーカーさんから今月初旬にあるメールが…...
5月13日本日は、皇室で亀の甲羅を用いた古来の占い『亀卜(きぼく)』をして、神々に供える米をどの地方にするかを決める『斎田点定の儀』が行われました。...
前回(西洋医学と東洋医学の違いのお話 ~気の概念~①)の続き また、漢方の考え方に『陰と陽』という考え方があります。 陽はエネルギー (眼にみえない...
今回は、先日の東京セミナーでも講演した東洋医学の話をします。 西洋医学と東洋医学の大きな違いのひとつに「氣」の概念があります。 西洋にはもともと「氣...
春は難しい季節?東洋医学からみた春とは① の続き それから、春は「風(ふう)」を起こしやすい季節でもあります。 「風(ふう)」には「外...