唇の乾燥にはビタミン!?
![](https://www.dryukismethod.com/wp-content/uploads/240608_multivitamin-min-scaled-e1734747034785.jpg)
こんにちは。とうとう今年も残り僅かとなって参りました。今週はとにもかくにも「冬至[12/21(土)]までがんばろうweek」でした。冬至は日が一番短い(夜が長い)とも言いますし、私達も知らず知らずの間に影響を受けています。と人づてに聞いてはいましたが、最初の頃は冗談半分な態度で少々舐めきった気持ちでおりました。確かに毎年必ずといっていいほど、この冬至の時期に体調を崩す事例を今まで自分自身だったり(今年は今のところセーフ…)周りでも何件か熱を出したりしている面々を見て来た身としては、やっぱり冬至の影響ってすごいです。なので今年はだいぶ前から警戒&対策を講じておりました。ただ今が谷と申しますか折り返しポイントってだけで「陰極まって陽となる」「一陽来復」という言葉通り、これから徐々に徐々にと日が長くなっていき、暖かい春へと向かっていく訳です。
また先日はしばらく続いていた水星☿逆行を終え、ようやく順行に入りました(専門用語ごめんなさい)。逆行の影響なんて受けるのかな…と前まで疑ってかかっていましたが、今回珍しく、あまり稼働してない銀行口座でやらかしまして、暗証番号のロックをかけてしまうという愚行を…こんなことは普段滅多に起きないのでびっくりしました。結局は全て自分のせいなのですが。面白いことにはかった訳でもないですが順行に入ってから無事解決という珍現象が起きました。と逆行のせいにするかしないかは私次第!笑
![](https://www.dryukismethod.com/wp-content/uploads/3944240_s-min-1.jpg)
一陽来復
また本題から話が大きく脱線してしまいました。先日本当に約数ヶ月ぶりに妹とLINEで話して分かったことが一つ(仲が悪い訳でもないですが親戚並みの距離感)。元々マメに連絡をとりあってなかったので逆にびっくりしましたが、どうやら話をしていると、同時期に姉も妹も唇が乾燥しまくっており、お互い困っていたということでした。
美容系は私よりも妹の方が強いので、どうすればいいか聞いたところ「〇〇リップでも塗ったら如何でしょうか~?」とのこと。そこは素直に従ってみることにして、当該商品を買って塗ってみました。まず最初に塗った時は確かにとても潤いました!…が2回目以降はアレ?おかしいな、耐性でも出来た?ってくらい、うんともすんとも私の場合は潤わなくなってしまいました。その時、いよいよ対処療法感が否めなくなってしまったんですね(※個人的な使用感を述べています)。後で分かったのは、もしかしたらかえって乳液を塗る方が効果があった様なない様な…そうこうしていると妹から「もう〇〇リップを塗るのでは追いつかないのでスチーマー買った!」という連絡が…。
やはり、これはもう観念して中から攻めるしかありません。そこでチラっと調べてみると、ビタミンが足りてないと唇の皮がむけることがあるんだそうです。特にビタミンB群!確かに最近、ビタミンBを含む食材をとって…いた?いや、いなかったなぁと反省。他にも唇に力を入れる癖がある(だからほうれい線が…笑)のも自覚しているので、他の生活習慣的な要因もあったのではないかとは思います。
![](https://www.dryukismethod.com/wp-content/uploads/3793872_s-min.jpg)
乾燥度合のイメージです
とりあえずピンポイントでビタミンBに集中した食生活!?しかし元々怠惰属性の私にとってはつらいし、そもそもそれを続けていくのがしんどく感じたので、もうこれは職[場]特権の発動です。当院をじーっと見渡して、ビタミン系のサプリメント…特にB系…あ、あ!目の前にありました!嗚呼、灯台下暗し。
そうそう「マルチ・ビタミネラル」です~!
個人的には一時期、唇の皮がめくれ過ぎてリップクリーム等の保湿では追いつきませんでしたが、このマルチビタミネラルを飲み始めてから、じわじわ~と何とな~く改善されてきた感じがあります。まさか今回、目の前にはずっといたけれど地味に鎮座してたマルチビタミネラルが私の救世主になるとは…。
今まで当院のサプリ系を飲んでもBefore→Afterを自分で体感することがあんまりなかったのですが…今回に関しては、個人的にはボロンボロンに乾燥していたのもあって、徐々にマシになり、徐々に元へと戻っていった感覚があります。(妹にもマルチビタミネラルを1つ渡した筈なんですが、なんせ不義理人間なのでその後のフィードバックは案の定、無し。想定内です♡)
漢方的に唇の乾燥とは?と松本先生に今すぐにでも聞きたいのですが聞けないし、王先生も毎回バタバタと忙しく診察にあたっているので、本来ならその辺りまで話ができたらよかったのですが…残念ながら今回は時間切れ!もし私と同じ様なことでお困りの方、或いは他のスタッフいわく吹き出物が出そうな時、出た時にもいい!とも申してますので、最近食生活が偏りがち?と感じている方など、マルチビタミネラルを1つ手元に置いておくと、重宝するかもしれません。
スタッフ:牧