漢方について
診察について
治療費について

漢方について

▼ 質問をクリックしてください。

漢方は長く飲まないと効果が出ないというのは本当ですか?

体質・症状(病気)にもよりますが、大抵は約2~3日で何となく効果が分かるものです。特に風邪をひきかけた時などには、すぐに風邪薬(鼻炎系等)の漢方を服用すれば、数分後に効果を実感出来る事が多いです。

漢方の副作用はありますか?

自然の生薬を使った漢方といえど、自分の体に合っていないものを飲むのはあまり良くありません。例えば、体が冷えている人が寒性の漢方を飲むと、余計に体を冷やしてしまい、良くありません。また、あまり知られていませんが、一般でよく知られている「葛根湯」には興奮作用のある麻黄という生薬が入っており、飲むことで眠れなくなってしまう場合などもあります。(ケースバイケースなので一慨には言えませんが)
このように、合っていない漢方を服用すると体にとって良くありませんが、漢方薬は化学薬品ではないので、催奇形成の心配などはございませんのでその点はご安心下さい。

どれくらいの期間、飲まないといけないのでしょうか?

本当に様々で、その方その方により違います。
 但し、その病気を長く患ってる場合は、その分、治るのにも時間がかかりますし、逆に患っている期間が短い場合は、治療期間も短い場合もあります。
 また比較的、若い患者様の方が回復するまでが早く、年を重ねていらっしゃる患者様の方が、長くかかる傾向があります。
 また皆様には、最初の間はきちんと毎日飲んで頂きますが、体調の回復と共に、2,3日に1回、1ヶ月に1回…のように徐々に頻度を減らして飲んで頂くようになって参ります。完全に治療が完了した場合は、「もう漢方は終わりでも大丈夫ではないでしょうか」と院長から声をかけさせて頂く事もあります。
 しかし、漢方薬は諸症状が治った場合でも、その後の体調維持のために飲み続ける方が、体調が良いという方も多くいらっしゃいます。ずっと当院の漢方薬を飲み続け、「風邪も引かず、毎日元気です」というお声も沢山頂いております。

煎じ薬とエキス剤との効果の違いはありますか?

漢方薬とは元々、煎じ薬から始まっています。本当に効かせるための根本治療などには、当院では主に煎じ薬の方をすすめてお出ししております。一般的にエキス剤は煎じる必要がないので手軽に服用できて、携帯にも便利ですが、決められた成分・分量が初めから入っているので、お一人おひとり、その方の本当の体調に合わせるような加減(処方)がなかなか出来ません。それに比べて煎じ薬は生薬を一つ一つ、その方に合わせて処方をするのでより効果が得られることが多いです。
但し、症状によっては、エキス剤でも様々な散薬や粉薬をブレンドした処方によって、充分な効果が得られる場合もあります。当院では煎じ薬もエキス剤も、多くの種類を取り扱い、その方に一番合ったお薬をお出ししております。

同じ病気でも診療するお医者さんによって処方内容は違うのでしょうか?

西洋医学では、病名が決まると薬の処方も大体決まってきますが、漢方薬は同じ病気でも、漢方医の見立てによって処方内容が変わってきます。漢方薬は「何故この症状が出てきたのか」「病気が起きたのか」を考え、その原因を取り除くと思われる漢方を考え、選ぶので処方内容は人によって異なっていきます。いかに正しく処方されるか、がカギとなります。

診察について

▼ 質問をクリックしてください。

診察を受けたいけど芦屋への通院が難しい場合は…?

遠方にお住まい等でご来院が難しい方の場合、電話診察もございます。

※初診時のみ、ご来診いただき直接診察させていただいております。

2回目以降の診察の場合のみ、電話診察をいたしております。

詳しくは →
こちら をご覧下さい。

乳幼児は診察してもらえますか…?

原則、診察は3歳~を目安としております。ご予約時にご相談ください。

治療費について

▼ 質問をクリックしてください。

保険がきかないと薬代や治療費は高額になるのでしょうか?

初診料:¥11,000(税込)

再診料:¥3,300(税込)

その他薬代等は →
こちらをご覧下さい。

その日お渡しする薬の日数にもよりますが、初診時にかかる目安として、漢方薬だけの場合は¥15,000~(日数などによってはそれ以上)かかる場合があります。

※当院は「自費診療」となりますが、当院でかかった医療費は医療費控除の対象になります。

プリペイドシステムって何ですか?

現金を先にまとめてお支払い頂くと5%お得になるサービスです。
50,000円ご入金頂くと52,500円、100,000円ご入金頂くと105,000円のプリペイドとしてご利用頂けます。
当院での診療代・薬代・健康補助食品・施術・送料等、全てにご利用頂けます。
カードは発行致しません。
請求書兼領収書に毎回、残高を表示致します。
ご本人様のみのご利用とさせて頂きます(家族間でのプリペイドシステムの併用は出来ません)
プリペイドは受付にて現金でご入金をお願いします(クレジットカードでのご入金は受け付けておりません)
遠方等でご来院が難しい場合は銀行、または郵便局へのお振込をお願いしております。
必ず先払いでお願いをしております。
一度ご入金されたプリペイドは返金が出来かねますのでご了承願います。
但し、使用期限は特にございません。

クレジットカードは使えますか?

VISA, MASTER, JCB, American Express, Diners Club, Discover
がご利用になれます。
プリペイドのご入金にはご利用出来ません。